土地資産家のための税務講座
税理士法人ATO財産相談室 税理士 阿藤芳明氏の執筆によるコンテンツです。税務的な観点から資産経営に役立つ情報をご紹介します。
2021年
2020年10月号 | コロナ禍に対する税務の対応 |
---|
2020年
2020年6月号 | 次第に強まる“損益通算”への規制! |
---|---|
2020年1月号 | 必要経費と認められるもの |
2019年
2019年10月号 | 建物の修繕に備えよう! |
---|---|
2019年6月号 | 税務署はこうして情報を収集する! |
2019年1月号 | 相続財産の“とりあえず共有”問題点とその解決法 |
2018年
2018年9月号 | 納税までできて、初めて相続は“完結” |
---|---|
2018年5月号 | 小規模宅地等の評価減の特例の改正点と注意点 |
2018年1月号 | 空室があると土地も建物も評価額は大幅にアップ? |
2017年
2017年10月号 | 相続における広大地評価の大改正! |
---|---|
2017年6月号 | 売却価額の5%で諦めてはいけない! |
2017年1月号 | 理屈がわかれば、もっと贈与はできます! |
2016年
2016年10月号 | 相続財産の評価は難しい! |
---|---|
2016年6月号 | タワマン節税は本当に終わったのか? |
2016年1月号 | 相続財産の適正な売却時期 |
2015年
2015年9月号 | 住宅資金贈与の要件と相続時精算課税制度 |
---|---|
2015年5月号 | 小規模宅地等の評価減の特例 |
2015年1月号 | 税務署はいつまで待ってくれるのか |
2014年
2014年9月号 | 最後のメッセージとしての遺言を考える |
---|---|
2014年6月号 | 相続税の納税対策にも影響、譲渡税の課税強化 |